おやつ再び

おやつ再び

コロナ渦中で最初にハマったのがハンドメイドおやつでしたが・・・

10月から猛烈に忙しくなって離れていました。

ちょっと時間ができたので、簡単おやつ作りました。

サツマイモ2こがゴロンと居座っていたのでそれを使って。

スイートポテトです。

皮をむいて柔らかくします。

私はゆでましたがレンジでもOK。

牛乳大さじ3杯とバター18g、砂糖大さじ3、ハチミツ1周して混ぜるだけ。

卵黄を塗ってトースターにイン。

卵黄が色づかないし、どこがゴールかわからない。

適当に切り上げました。

ちょっとした和菓子にも見えますね。

甘さ控えめでなかなかグッドでした。

ちなみにこれはマーマレードとチョコレートのパウンドケーキ。

手作りのマーマレードを沢山いただいたのですが、沢山すぎて・・・

これ、例によって魚焼きグリルで製作しました。

前回の反省を踏まえて最初からアルミホイルをかぶせました。

ふわっとかぶせたので膨らんだ生地がくっつくこともなく焼き色もナイス。

基本のレシピがあると応用できていいですね。

卵がなかなか入らないので腕が痛くなりますが。

そうそういいモノをゲットしました。

うわっ!!!懐かしい!!!

フエキのり。

昭和人はお世話になっていたはず。

中にはなんとパインアメ。

パインアメ大好きでハネ家には必ず常備してあります。

このベタな感じ。大好きです。

大阪の企業が作ったそうです。さすがですね・・・

試作品を作っています。

こういう作業はだいたい夜にします。

何度も繰り返して出来上がったら最初と全く違う、なんてことも。

これもどうなることやら。

気分転換におやつ作り、いいですよ。

おかしとパンカテゴリの最新記事